昨夜爪を切ってもらってたおこめ
IMG_4939

よく見ると…


むっちゃ怒ってたやん
IMG_4940
ビビリなおこめは
爪切りが大嫌いなのですー



本日は黒豆茶と、万田酵素からの朝
IMG_4950
身体が整い、すこし軽くなりますようにー


日差しが気持ちよかったので
サンルームを開け放つと

速攻コレ
IMG_4948

すぐにここに走って入って、ウトウトしだした
IMG_4947


こつぶも
みーんなよく見ると、すんごい眠たい顔してました
IMG_4949


本日は「土曜日の忙しさ」やったけど
出だしから連れがミスをし

それをキッカケに
芋づる式に色々ミスしたもんで

一日中怒って、睨んで、嫌味を言ってました


おかげでイライラからの~・・・
目は熱くて充血するし頭は痛くなるし

血管切れたかと思うほどに
すごい血が沸騰するほどに腹が立ちまして


怒ってる時
マジで目から血が出てるんか?と思うほど熱くなる

こんなね

IMG_4952


その後にわりと頭痛が来て
劇的に眠くなるので

ほんま

毛細血管の1本位ブチ切れてんちゃうやろうか



連れに悲しい顔をして「ごめんね」と言われても・・・

「ごめんで済んだら警察はいらんねんっ
「反省だけならサルでもできるやろぉ


そんな事を言い放つしまつ



できて当然のことをミスる

それが私には理解できず、理解してやれず

ただただ「え???」「なんなん?!」となる訳ですヨ


私はわりと要領が良く
合理的にサクサクと動くのが得意なタイプではあります


なので、1度聞いてできない事も
「数回でマスター」・・・と迄はいかずとも、結構理屈は把握して動ける方


子供の頃からですが
根っからの筋金入りの、正真正銘生粋の
『器用貧乏人』でございます


なので、今までの趣味も
すこしやれば要領が大体掴めるもんで

やっては、序盤に先生に褒められ
そこでいい気になってしまい、後が続かない・・・・

小さい頃から、この繰り返しですねんわー

※ただ、ピアノだけは楽譜読めず断念 アホと器用は交わりません



・・・で、話を戻しますが

だから単純な作業にて
『何度言ってもできない』のがあんま理解できない


何度も何度も言っても
お客さんが目の前にいれば、多少は緊張するんやと思う

緊張すれば、頭も真っ白になるし、次々の作業が飛んでしまうんやと思う




で?

って話なんですよね

今日のワタシこの感じ


そして
「このタイプには言ってもダメなんだ」と思っているので
「貴方のミスに怒ってる感」を、もれなくご披露する訳なんですが・・・


彼は、とにかくマジメで根が優しい人なんで

そのミスきっかけで
「自分のせいで迷惑をかけてしまった」「早くちゃんとしないと!!と焦るのか

さらなる凡ミスを連発し・・・
それを見つけては、ゲイラカイトがまた高く飛ぶという


「じゅげむ負の連鎖劇場」が開幕していた本日でして



どうしてこんなにイラつくのか・・・

それはきっと「身内」だからやと思う

自分から「やる」と言いだしたんやから、しっかりするのは当然
そう思ってしまってるからやと思う


イライラしながら作る食事は
きっと「美味しい」のスパイスが減ってるはずで

そんな食事をお客さんに出すのは、とても失礼と感じる





問題は彼ではなく
他人にもめちゃ厳しい自分にある



・・・そんな気がしている午後8時です


赦す心を育てないまま大人になってる感


今日をふり返って、私は私で反省しているさ



ほなね
ランキング参加中でーす♪