本日の研究

スジ肉を粉砕したものを、味噌煮に
IMG_4744

スジ肉は、食感あるので
ミンチで肉味噌を作るよりもかなり食べ応えある~ぅ!

とりあえず大量購入できないか、肉屋に交渉中



本日はとても忙しくー

月曜やのにどやさ

月曜やのにどない



バタバターっとはしてましたが

私は土日の、ここ最近の仕事量に慣れてたので
(新人の仕事フォローもあるので仕事増えてる)

へっちゃらーの巻でした



先日行ってた中能登町の美容院「pure NANA」

このお隣には、ご家族のお兄ちゃんがやってるドッグカフェ「325」(サニーゴ)があるんですが
今日はそのお兄ちゃんが食べに来てくれてたみたいで
※後から妹ちゃんからのメッセで知った


男前やからー
ちゃんと喋りたかったー

くそぅー



今朝も早くに「フラワー大木」から入電

なんと【国産のスターチス】が
どえりゃあ安く売られてるのでどや?!って話で


一箱40本入って
それが4箱あるということやけど・・・

「量も多いし、この前買ったとこやしどうする??」って聞かれたけど


そんなもん

買い一点張りだし



…てなことで

仕事終わりにはかほく市へ
スターチス軍団を取りに行きましたが

年度末だもの
芋の子を洗う勢いで大変&忙しそう

花はつねにパンパンに補充されてるしね
IMG_4746

オテンは6000円の花束を作り中
IMG_4747

私のスターチスはと言うと…

一束10本でこの美しさよー
IMG_4745

先週のは、たぶん中国産のスターチス

なので
花は色薄めで、この色味部分も小さかったけど

これらは美しい国産スターチス


だからか一本一本が綺麗で大きいー

なんせ2Lサイズだかんね
IMG_4751



本日もほぼ原価をお支払いして
業者のごとく急いで帰宅
IMG_4749
※入りきらんで一箱は前に積みました


夕方は、前に知り合ったチームジャパンの子が
業者の仲間を連れて、家を見に来る約束で

来てくれたら方は、韓国の方でー
「大阪の人はやっぱり話がオモシロイデスネ」と言われたわ


今や韓国アイドルブームなので
韓国語講座開こうよーとお願いしときました




さてさて夜からは

キッチンに運び込んだスターチスの処理
IMG_4762
一箱でキッチンパンパンー


以前は120本で1時間ほどかかったのですが
今回は160本、1時間半は覚悟してたけど

なんせ狭いし効率悪いー
IMG_4763

一箱ずつ部屋に入れて作業開始

カットして水に浸け
虫などいないかチェックしつつ葉を除去
適当なサイズに高さを揃え、下をカット

それを輪ゴムで仮縛りし、その後麻紐で縛り直し
その後また水を吸わせてから
家中に吊るしに



なんせ1本が太いし大きいので一箱でこんなです
IMG_4764

一箱でだいたい15束くらいになるので
吊るすとこ無くなってきて


こんな事もあろうかと
花のワンサカ収穫した時用にと以前作っていた

この廊下の干し場が大活躍

IMG_4771

IMG_4772

なんならこの干し場にもねー
IMG_4773



箱はもれなくみんなのオモチャ
IMG_4766


出荷するよ?
IMG_4765


この大きさの花を、家で作業するのはなかなか大変で

なんと3時間半以上かかって
まだ終わっておりません・・・・



指はカサカサのパッサパサー
麻ひもで擦れた指は皮が剥けました


そしてとても疲れた



でも、ブログ書いた後に
最後の1箱の作業してしまいます

美しい姿でドライにしたいので
ムリもするさ


だけど、皆さんに見て貰う時は
この努力が報われて、きっと感動してもらえるはずだからねー


さ・・・

がんばって来ます~



ほなね
ランキング参加中でーす♪