昨晩2時間半で一作、詩を書きあげましたー


とりあえず「雷」も入れときましたし~

やはり詩は得意かもー


出てくるわー
浮かぶわー
他人の評価さておき
自分が納得できる文が書けた時は気持ちいい


徐々に【雷】は小出しにしたいので
今回は「神が鳴る」の、こちらのタイプでお届けしてみましたー

※昔々は 雷=神鳴り と呼ばれており
雷は神の怒りだと恐れられていたのです

ついでに
城之内ミサさんのピアノのアンサンブルを聴きながら
詩人の詩を検索していたら
谷川俊太郎さんの美しい詩を発見


『心は』
見えてしまうものに 目をつぶる
聴こえてくるものに 耳をふさぐ
臭ってくるものに 鼻をつまむ
叫びたいときに 口をつぐむ
心はときに
五感を裏切り六感を信じない
心はときに
自らを偽っていることに気づかない
素晴らしいねー

とりあえず出来た作品を推敲したいので
印刷しようとしたら
プリンター爆死


エラーマークが出て
ウンともスンとも言いやがらぬわ

なのでCanonへ修理検索してみると・・・
ギャボーン
修理すらしてもらえぬわーーーーっ!!


プリンター必須やよー

また出費ー?!
また出費ーーーっ!!!!

プリンターのせいか・・・
気圧のせいか、頭の痛い本日でした

朝時間があまったんで
カツオ梅を冷やしにしてみましたけども
コレはコレで美味ー


カツオの香味油作ってみようかなー

朝の掃除中
バイトBちゃんの真上にお父さん鎮座


わりかし近くを掃除しても
逃げるところか下を見下ろす余裕までー


「こんな近くでツバメ見たことないです〜」と言ってたけど
そうなのよ
お父さんだけ、なんでか人との距離感解放してるツバメなのよー


今年は残念やったけど
もしも来年生きてたらまたおいでねー

頭痛い
湿気エグい
熱い
眠たい
不快のオンパレードの本日
すんごい忙しくて


昨日が激暇やったんでプラマイゼロにー

みなさんありがとーーーぅ

久々に焼き飯の練習も~



雨はまだひどくは無かったけど
夜がやばいらしいので
準備してから、プリンターの下見に行き 早めに帰りました

なんや名前わからんけど
ナイスにドライになった花

見切れ猫

今日は待ちに待った物が届いたー

小説講座の宿題
ショートの小説作品たちー


来月は、2週かけて2チームにわかれ品評会をするんで
それまでに同じチームの作品も読んでいかねばです
「めがね、時計、鉛筆」のどれかを題材にし
5ページ以内の作品という難しい宿題
あれ?
コピー、全員ぶんあるなー

時計、メガネの作品は同票で多かった
さすが上級コースだけあって
書けず不提出やった方はお一人だけ

優秀な〜

ただ、この手の手書きの方の作品
読みにくいから清書か、代筆お願いして欲しい


だいたい年配の方が手書きなため
達筆すぎて読めないのですわ

とりあえず全員の作品、今から読んでみます


時間が経って自分の作品読むと
また新たな反省箇所が出てくるんよー

・・・・そこが「素人考察」なんだろな

ほなね

ランキング参加中でーす♪