朝家を出る前に
枯れかけて死にかけた植木の剪定


枯れた葉をバチバチ切ってたら
ほぼ丸ハゲになりやした


今日太陽にあてて

明日の雨で水をたっぷりやってから

鉢を大きくしてやろうかなと

しかしこの花
なんせコスパが良いわー
メカルドニアゴールドダストという種

冬にもガンガン咲いてたし
肥料やらずでもずっと元気やし
勝手にワンサカなってるし
これも天気の良い日に株わけしてやろう

今日の藤子ちゃん達

アジサイもいい感じに葉が育って来ました
作った土と相性があったのねー


店の端っこも端っこ
ほぼ外の路肩に投げ売りされてたアジサイ軍団
また命吹き替えせたし、良きかな~

庭を堪能した後には、コルセット巻いての出勤
友達がくれたこのナッツ
なんせ美味しいのでおすすめです


この小袋が7袋ほど入って千円ほどだそうな
そしたら、昔自分の古民家カフェで
ハーバリウムのワークショップをしてくれたIさんが来てくれ
私の腰に
「すーんごい効く波動が出るやつ」と言う
なんやら怪しい湿布を貼りに

わざわざ津幡から来てくれましたー

SNSでギックリなったの見てくれてたみたい
気持ちが嬉しい そんな朝からのスタート

開始どきは数組並んでくれて
腰に気合を入れた本日でございます

終わり頃に来てくれたライダーさん達
今日は車やったみたいで
「茶~でもしばきに行こうか~」ってな事になったんで
千里浜レストハウスへ


じゅげむ貼ってるぅううう〜



ルパンも乗ってた おしゃれなフィアットに
能登町のねーさんの店
宝達志水町の私の店
彼のバイクグループのステッカー

…もったいない

この車はオープンカーにできるので
屋根を開けて
サザンを聴きながら
せっかくやし、なぎさドライブウェイ走って行く事に

知ってますか?
日本で唯一の
砂浜を走れる海がある町なのです


店から5分なんやからーーーー

みんな羽咋市の物と思いがちやけど
三分の二が宝達志水町なんやからなーっ



しかもしかもー
世界でも三カ所しかこんな海はないのに
もっと宣伝しよう〜

海にちなんだ町おこしすれば良いのに・・・
もったいないわぁ


SSTRカフェにて


暑くもなく寒くもなく
とてつもなく海が眩しいだけ



バイクもいっぱい走ってたし
もう泳いでた子供もいたわ

来月はここに山盛りのライダーが集結しますよー

いかだんごもしっかりゲット


要はイカの入った練り物
1時間ほどダラダラおって
その後、別のお客さんも一瞬合流して
店へ戻ってから明日の準備をして帰宅です



帰ったらやっと!
初めての楽天カードで買った精油が届いてた〜


一本一本違う香りなので
一本一本チェックしてましたけど、とても面白い


世界中には
どんだけの香りの種類があるんやろうなぁ

植物に含まれる、わずかな量の芳香成分を抽出した
100%天然由来のオイルです

ちなみに
世間に出回っている『アロマオイル』などは、精油に似せて作られた人工香料となります
やっぱり私は
ラベンダーと、ローズ系と、フランキンセンスとかが好きやー

なので鉢植えもラベンダーだらけ
なんせ色も紫やし最高〜

ラベンダーでも、フランス産とブルガリア産
国によって香りも全然違いました


今日は「ローズゼラニウム」の香りを
前に作って、毎日擦り込んでいるシアバターのハンドクリームに垂らして
それを塗布しまくってみました

あああああ
良きかほり〜ぃ

最近
バジルやパクチーなどの香りが入った料理もですが
ユーカリやオレガノなど
香りがする葉も育て出しておりますが
好みの香りに囲まれたい願望増

精油はこれ単品ではなく、色々混ぜ合わせる事により
香りを引き立て合い
ものすごく素晴らしい香りを新たに生み出したりするけども
素人には組み合わせは難しすぎるーーー

…アロマの勉強でもしようかしらぁ

今日コルセット巻き巻き働いた事で
なんとか持ち堪えたけど

地味に爆弾が起動しかけてて怖い

明日は仕事終わり打ちっぱなし行きたいのにー



今日も早く寝て安静にして
明日朝に痛かったら諦めよう・・・

ほなね

ランキング参加中でーす♪