今日は2月最終日

早いなぁ


あたたかい事もあり
張り切って薄着で働きましたが

・・・暇やったので寒かったデス




今日もお昼は、飽きもせずにラーメンだー


この前、味の抜けが気になった台湾ラーメンの改訂版
IMG_5233
この執着心と探求心が、次の新作を生むのだ~


今回、3種類の味を足し
最後に花椒のラー油をかけたんですが

良い感じにまとまってきました


この前が「背脂味噌白湯」という
はてしなく濃い味やったんで

次はこのサラリとしたスープの限定を挟もうと思ってます



仕事終わりに銀行へ行き
そのまま、銭湯に行こうと思ったんですが

羽咋市の本屋に立ち寄ったら
1時間も居てしまい・・・


夕方を過ぎてしまったんで
今日は眠いし、疲れたし真っすぐ帰る事に


マンボー明けるまで、ご褒美飲食飲酒は控える事にします

※ご褒美飲食飲酒=週の最後や月の終わりに、自分を労い贅沢する日



今日はひさびさ、カンタンな物ですが晩御飯を作りました

牛肉と舞茸をステーキソースで焼いたやつ
揚げと筍は、作り置きの牡蠣のオイル漬けと炒め物に
刺身用のサーモンは、軽く焼いてアスパラとわさびマヨであえました
イカフライはアルビス惣菜コーナー作
IMG_5229

揚げと牡蠣がわりと合う事発見ー


もう陽が長くなり、5時半過ぎても明るいですね
そんな中、ボケーっとご飯を食べてたんですが・・・


この前から書いてた
『部屋の模様替えプラン』の間取り図


これと目が合い

急に火がついて

ちょっと障りだけやってみよかな~・・・と

思い立ってしまった



まずはこの大きな冷凍庫を廊下に移動させる
IMG_5205

中は5段の引き出しですが
それを全部出して

少しずつ左右に傾けて
エッチラオッチラと少しずつ進む・・・・


そうなのよー

今回の模様替えって、わりと大きな家電や家具が多く
手伝ってくれる友達の都合空き待ちやったんですが


「軽く動かせないかな
そう思ったのが運の尽き


そして動かした冷凍庫が
動かせてしまったのが「試練」の始まり



次に、大きなステンレスの台を動かす・・・に
まず上や下にパンパンに詰まってた物を、廊下に移動させて
IMG_5203
これもすんごい重いけど

下はフロアマットやもんで
引きずれないのでーーーー


浮かして、1cm運んで、浮かして、1cm動かして・・・

これの繰り返しで、なんとか・・・端に寄せれました



3年間移動した事無かった設備達

動かしたら下から
米とか死んだカメムシとか、猫毛の塊やらワンサカ出て来て・・・


なんせ拭き掃除もしながら
ゴミも捨てながらの作業やもんで

捗らぬーーーー




そして、今回の大物

食器パンパンに詰まった食器棚を1人で動かすのだー
IMG_5204
下に駒着いてますが、重さで一切稼働せず


まず食器をここから出すも
置く場所は無いし

2匹はテンション上がって邪魔しにくるし

キ―――ッめんどくさいーーーー




それと同時に、奥の冷凍庫も入口付近に出して来る事に

これも上の大きいオーブンをアース抜いて動かしたり
冷凍庫内の棚を全部出して・・・アゲイン
IMG_5206


そして、またまた床を拭きまくり・・・アゲイン
ゴミ捨てまくり



この食器棚には、中型の棚を横向きに入れ
食器を収納しやすくカスタム


小皿や中皿を種類にまとめながら収納し
やったー

綺麗になったー

IMG_5228

実はこの倍ほど食器があり
もうここには入らんので、段ボールに山積みにされてます

・・・もったいない



入口に動かした冷凍庫も
ついでに殺菌消毒し、拭き上げ

棚を戻して、なんとか終了~
IMG_5227

細かい掃除はまた明日する・・・・


だってここまでで

2時間半もかかってるんやもんーーーーー


明日はトースターとか、魚焼きグリルを置いてる台をカスタムしますぅ



私が模様替えしたり
家の中で何か始めると

2匹はワイワイ楽しみだすもんで


今日ももれなく、運んでる台に上ったり
ゴミ袋に潜り込んだり

猫の手も借りたいのに、猫の手で割られたり
IMG_5218
これ古九谷やぞー



でもアタシ よくやったし
何かスンゴイがんばったし
明日もがんばらなアカンし

ご褒美じゃ~
IMG_5223
先日お客さんに頂いた
金沢のカフェのチーズケーキ


なんだろ
2層になってるー
IMG_5222

私はチーズケーキ大好きで

てか、チーズが好きなもんで
チーズケーキでも全然お酒が飲めまーす



ほんま無意識の偶然やけど

今日買った本達
チーズケーキの本買ってたほどに
IMG_5224

単車クラブには、この前スノボに行ったMさんが親子で載ってたり
ほかにも知ってる方やお客さんが数名載ってておもろかった


『富山のラーメン』本は、店置き用です

また富山市の「つぼみ」行きたいなぁ




明日は朝早くから、またまたキッチンカスタムの続きせんとな・・・

めんどくさいけど
火がついてる今!このタイミングを逃すまい


明日早く終わったら

ご褒美に
ほっとらんどNANAO行くんだー


今週はとてもとても疲れたナリ



ほなね
ランキング参加中でーす♪