昨晩友達と長電話

22時半頃から・・・
なんと朝の3時頃まで話してたー!!!

そして起きてからも、別の友達と
ベッドの中で2時間半も電話で話してたー!!!

おかげでなんか、喉痛いわ

昨日の夜の電話中に
なんか外でドスドス音がしてたのが気になったけど…
我が集落は山の麓
積雪量も、他の平地にある集落よりはやや多め
だからなの?
一晩で玄関から広がる白い海原ぁー


ドスドスは
この雪が落ちる音やったのねー


バイクが南極圏に埋もれてますがな

救出は無理


私の持ってるスノーブーツ
この丈をゆうに越える雪の量ですがな

机の上もこの感じ


駐車場に向かうまでの道も
まだ除雪も無かったので歩けないほどの積雪量
ズボズボと埋まりながら進みましたが

新車はタイヤ半分以上埋まっていてー

雪を捨てる場所も周りに無いし、吹雪いてきて前が見えないしで
もう雪かきも早々に諦めました


4駆はタイヤが大きいので
まだ耐えれると判断し、もう放置です

2021年は大雪で始まったけど

2021年は大雪で終わるのねぇ

指の感覚を一瞬無くし

少し焦って家へ戻り
コタツも灯油で暖を取って、生命力を呼び戻した後には
とりあえずのスタミナ作り

昨日の残りのオムライスに、カレー味のミンチを乗せ
一昨日の残りのサラダを乗せた
「リメイクタコライス」


美味な

あー今日で一年が終わるなー

さぁ何をしようか

とりあえず寒いな
何をしようか

とりあえず眠いな
灯油があと残り一本しかない事が
ものすごい恐怖
でもたぶんあと2日は外には出れまい・・・

とりあえず、株の本もまだ全然進んで無いので
これと、車の取扱書も読破しました


車の取扱書なんて、初めて目を通したわー

そんだけ【ハイブリッド】というのは
私的にはバイクと同じレベルで、すごい楽しい乗り物なんで
知らない便利機能があると嫌やし
最初から最後までジックリ目を通したったわー

年末やから出来る事やな

私の新車は、元々がグレードが高めのモデルやったんですが
この前走ってる時に気づいたんですが
前のオーナーさんが、色々とオプション着けて下さってて


例えば音楽のスピーカー
これがウーハーの効いた物に変更されていて
重低音がすんごい響く、明らかに音が良いスピーカーになってます

バンパーにも、傷防止の純正アルミ板がかまされていたり

足元に純正フロアランプ設置されてたり

シートも革製に変更されています

その他色々
『良い買い物したなー』って思うほどに
この車はナイスな驚きが多いです

早く天候が戻って、奥能登にでもドライブ行きたいなー

その後もボーッと
車のアクセサリー物色したり、ゴルフ道具選んだり・・・

ダラダラとコタツで過ごす時間

2匹にも穏やかな時間が流れてるみたいで
コタツから出て来ませんし


晩にはカレーうどん鍋


お客さんに頂いた「原木なめこ」と、残り物のしめじ、エリンギ
豚肉とほうれん草と
年越しそばはあんま好きじゃないので
うどんを入れました

適当に作っても良い味が出るのが「カレー」の良い所

なかなかに美味い

あったまるーーー


今からももう一度、株の本を最初から読み
意味がわからん個所にふせん貼り作業

時間ある時にしか、ゆっくり読み返しも出来んし
今日はそんなして、ほんわか年を越しますよ


2021年もお疲れ様
2022年はどんな年にしようかな~


真横に寺があるので
嫌でも鐘のカウントダウンがなされるのが微妙やけど・・・
そんな来年の展望事を考えながら
除夜の鐘にも払えぬ煩悩満載で年越ししまーーーす


みなさんも楽しい年末をばー


ほなね


ランキング参加中でーす♪