2匹がいつまでも遊んでる
配達品に入ってる『丈夫な紙』


これを、おこめに結んで
北風小僧の寒太郎ごっこ
北風小僧の寒太郎 | 新川崎、鹿島田のホッコリトミック♡小田島容子

IMG_0095


なぜ嫌がらぬ
IMG_0096


これは
仮面ライダー風
IMG_0097

だからさ

嫌がりなさいよ



こむぎは相変わらず潜るのが好き
IMG_0098


カサカサの音が楽しいのか
走って来てスザッと紙に飛び込む猫

IMG_0100

おこめの首に巻いた『紙マフラー』を
こむぎは即座に攻撃してました
IMG_0099

姉弟の資質やこれいかに



今日はいつもより30分ほど前に出勤し
空いてる棚でこんなコーナー作ったり
IMG_0083
このコーナーでは、今度フリマをやります


まぜそばを試食したりもね~
IMG_0081

試食する私が
濃い食べ物が最近あまり食べれないので

これはぜひ
米を入れて食す事を推奨したい
IMG_0106

そして、ガス火で炊いた米
やっぱり美味しいよ



今日ガス軍団は、初の実働


いつも通り作ってわかる

温めの早さ


スープ鍋は、置き場が無かったので
3種バラバラに置いてた物を、1塊にし

器を温める鍋も一列に配置した事もあり
それによる作業中の、数秒の「待ち時間」が発生する場面も


いいよいいよ~



ご飯は、今日はあんまり食べる方が居なくて
また今後評価聞いていきます




仕事終わりには【土】を買いに行ったんですがー・・・



やはりな


また陶器の鉢と植物買ってもうてるぅー

しかも5株もぉー
IMG_0085

でもちゃんと、肌にかける蚊除けスプレーも買ったしっ!


この後100均で、コンロの油避けを買いに行ったのに
結局また植物を4個も連れて帰ってました


秋は植え替えシーズンだからさ



家に帰っても、すでに夕暮れやったんで
残りの植え替えは日曜辺りしようと思うので

外のガーデンテーブルの周りに色々準備


しかも明日は雨らしいので

雨にあてる物、あてたくない物を
家に入れたり外に出したりとワチャワチャやってると・・・


IMG_0105


「早よ帰ってこいやぁー」
IMG_0104
 

晩ご飯は、冷凍にしてた「551蓬莱」だー
相変わらずウマイ
IMG_0091

父に大阪に帰る話を電話してて
やっと気付いたんやけど

20日は母の誕生日やった



別に暮らして早27年

お祝いなんて、いつもせんもんで
まったく忘れてたわ〜



子供の頃、よく出張や旅行に行く父にお土産をせがんだら

「お土産は 無事でいいのよ お父さん」と・・・

標語みたいな事をよく言われてたけど



冷たいとかぢゃなく

「干渉しない親子の図」ってこんなもんちゃう



便りがないのが元気な証拠と言いますか・・・

また会った時には
石川県の無添加の調味料や、無農薬野菜をプレゼントでもします




今日の県民ショーは
石川県と大阪らしいね


私はどっちの気分でも楽しめるー

いや…
石川県はまだあんま解らんかな



大阪は会話の最後に着ける「知らんけど!」を特集されるらしい

なんで???

これ言うん大阪だけなんや???




「〜らしいで 知らんけど」みたいな使い方するよな


「〇〇っぽい」みたいな
「ファジーな情報」とか
「どうでもいいわりと適当な話」の最後に付けてるイメージやなー


てか、そんなん考えた事なかったし


どんな解釈なんやろ?
ぜひ観てみよ




さぁさ!
さっさとブログ書こう!!

・・・・としたら、またこんな
FullSizeRender

パソコンを基準にL字の図


部屋は広いんだ
どこかにゆけ~ぃ
IMG_0093


この背丈の高いコタツが来てから

私もそうやけど
2匹もソファで過ごす事が増えました


結果、、3匹わりと近い距離でくつろぐ事も増えた
IMG_0107


人間でもそうな様に
動物にも「心地よいインテリア」ってあるんやなー


知らんけど



正しい使い方



ほなね
ランキング参加中でーす♪