外に置いてる植木が
サクッと吹き飛ばされていた本日

1年の終わりは強風で締めくくるのね



今日はじゅげむで軽く掃除をして
正月用の映画を借りに

そしてゲンキーで、洗顔やコンタクトの洗浄液を買いに



みなさん一年の終わりと初めに必ずする事ってありますか


私は歯ブラシをおニューにしたり
口紅やシャドウなど、化粧品を変えてみたり

なんか身の回りの物を新しくしたい衝動にかられる


で、、、
使いかけのシャンプーやらリンスで
風呂場とかはガチャっとなるの巻


なので、今年は買いたい衝動をグッと我慢
実用的な買い物だけをする、大人に成長しましたよぉ



年末やのに…
町のスーパーやドラッグストアはスッカスカー

レジに並ばなくて良いのは有り難いけどもぉ
こんな時位は、、、わずかな喧騒が欲しくなるよなぁ



私はかほく市のどんたくに、晩御飯の肉を買いに行くも

正月は脂入りまくりの
柔らかすぎる肉しか売ってなーーい

・・・ので、結局今日は
半額のシール付いてた豚肉買って帰りました

ちなみにどんたく
初売りは2日から

福袋販売と、ビンゴ大会あるらしい



年越し、年明け
特別な料理はなんもです


ただ令和元年最後の食事は
故郷大阪の味〜

お好み焼きと豚のとん平焼きで締めました
IMG_7062




家に帰ってからは軽い掃除
自分の部屋も拭き掃除、掃除機をし

大家さんから貰ってきた榊も
神棚に飾って美しく
IMG_7055



今からは、毎年恒例
ダウンタウンの笑ってはいけないを観ながら

気付いたら年越してるパターンで、まったり終わりますよーん
FullSizeRender


1年経ったごはん家ござる
今年5月に開業した小料理 じゅげむ

ほんま2店舗、色んな出会いがありましたー


別の場所での2店舗運営を思いつき
思い立ったら吉日で

たった1ヶ月ほどで開業したじゅげむ

それと同時に
従業員も使わないで、1人でやっていこうと決めてみたり



ほんまに2店舗もを、1人で出来るんかしら??

移動してまた準備って時間的にどう?

2店舗分の仕込みってどんな量??


ほんまに
想像すら出来ん挑戦やったけど

今では何とか形になっています


まぁやったらやったで何とかなるもんだわ


今でも、大変っちゃー大変やけど


少しずつ、少しずつ顧客もついて来て
ちょっとずつ安定して来てて

精神的&体力的にもラクになって来た後半

これが俗に言う『成長』なんやな



でもそれに甘んじず

来年はまた新たな挑戦
子ども食堂も始めるしね~




今年一年を振り返ってみて気付いたのが・・・

そんな事を「せや!やろう!」って思えるのも
私の周りに良い人間がいっぱい居るからなんよね


お店に通ってくれ、感想くれるお客さん達

サポートするよって言ってくれる人達とか
身体大丈夫かいなって心配してくれる人達とか

遊びに連れ出してくれたり
美味しい物食べに連れてってくれる人達


そして両店の大家さん
どちらも穏やかで、優しくて、人として尊敬できる人達


この人達のおかげで
裏切る事や、悲しませる事とかせず
やけっぱちにならず

前に進んでいけてると感じた一年でした



ふつうの女子っぽい、可愛らしい部分のあまり無い私・・・

気分良くなったり悪くなったり
すぐにテンションも移り変わる難しい人間


時々は自分でも持て余す事のある性格と気性な持ち主


こんなやし、そんなやのに
そばに着いてくれてる人たちにほんま感謝やわ~


来年はどんな年にしたい?

って聞かれるけど


来年は・・・

今年よりも動く年にしたいな

やから軽く動ける様に、痩せて筋肉付ける事も本腰入れます

バイクの免許も取りに行きます

免許取ったら
仲良しさんらと、バイクチーム作る事も決まってるし



元気で動ける今の間に

後悔せんと
自分で、自分に日々やりがいを持たせてあげれる様になるつもり


『歳取るほどに激しく猛烈に生きる』

それを私のモットーにしたいのよ


新しい「やりたい」を考えただけで、ほんまワクワクするー




今日楽しみにしていた宝くじは
300円が4枚で幕を閉じましたぁぁ

専属シェフをお抱えできませんわ・・・
IMG_7056

みなさま良き年越し&年明けをお迎え下さいね


来年もブログを通して
見守り隊をよろしくお願いしますよー




ウッカリ舌をしまい忘れて寝てしまったおこめ
IMG_7046

「で?どうなんだい?」
中尾彬風のこむぎ
IMG_7035


ほなね
ランキング参加中でーす♪