今朝も寒い中
10時に外から呼ぶ声が

出てみると、お客様が自転車で来られてて
聞くと、オタチから来られたとか!

寒い中申し訳なくて、入れてあげたかったけど
それをすると
じゃあ9時に来た人は?8時に来た人は?
とキリがないので

申し訳ない気持ちで、11時から営業をお伝えしました

したら
「あー大丈夫ー!ここまで道一本やしすぐやわ!」とな

タフネス

とりあえず今日は、店探しに来てみただけだそうで
また来てくれるそうですわ


自転車でかぁ

うーん
やっぱ

タフネス


今日もオープンから
家の横の方とか、森本の方々にも来て頂け
ご近所の方に利用して貰えるのは嬉しいな


お値段下がった事を言うと
リピーターさんは驚かれます

それだけ
仕込み頑張っとる証やな!


しかも、先週やった明石焼きが食べたいと
リクエスト貰えましたー

今週は明日から唐揚げで、手数がちょっと大変なので
来週またやりますかね



プロであり素人
素人でありプロ
そんなワタクシなので
とりあえず、今は
必死でお料理するのみ
そして
出来る限りの対応をするのみ


そんな中
今日は、和食の職人さんが来られたんですよ

でも「こんな家庭料理沢山ってのが、飽きなくて1番いい」
と言って貰えたー


報われるー


そして、今日来てくれていたリピーターの方に
お手紙を貰ったー
IMG_2966

そこには
ここに店を開いてくれた感謝の言葉と
見た目の綺麗さを心がけている所
お客さんへの、臨機応変な対応っぷり

そこらへんをご丁寧にねぎらって頂けました
(また店の自慢ばっかでスンマセン

前の1人営業時、ワガママおっちゃんに叫んでいた時に来て居たので
【臨機応変な対応っぷり】は、そこの所でしょうかね

ありがたいよねぇ


夕方からは、女性2名で飲みに来てもらえ
「酒飲みセット」をお出ししました
IMG_2962
お魚やお肉、野菜をチョコチョコつまむセットですが
これが喜んで貰えたから、私も喜んでますー♪

今日は、久々のメンツにもお会いでき
また穏やかに1日が過ぎていきましたとさ


しかも、11月
すでに3件もご予約を頂いています

6名
5名
9名

金曜は、役場の師匠のお母さんが3名でご予約

わー
1人の時やーーー

が、がんばろうーっとぉ


明日は唐揚げがメインに付きます
メインも、余裕が出来たら3種くらい選べる様にしたいです

でも、まだ余裕なんてありゃーしないので

当分は、「ゆみこの気まぐれ定食」的な感じデス
すんませんー



美味しい物が大好きで
食い道楽な「渡邉家」

私もご多分にもれず
美味しい店や食材が大好き、雰囲気ある店とか大好物で
むっちゃ色んな店を巡りまくってきましたが・・・


いざ

自分が作る
となると、そりゃー別の話やから


【自分が納得の味】も、すぐに出せる訳も無く
今の舌が求めてるのは、もっと上の物


なので、料理研究家と化した今
今まで舌で感じた、味の再現に必死

もっと作る方の勉強してきたら良かったなぁ~・・・


なので、感想言って貰える事って
「これで良いねんで」って認めて貰えてる事なんで
むっちゃ心が救われますわ
(「いいねん」とは言わんか

自信を持って、渡邉 有美子の家庭料理をお出ししないとね


ござるに喜んでくれた方々に
今日も生かされて生きてますよー


明日も気張りヤス

ほなね
ランキング参加中♪
どれでもポチリと押してね~


人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村