【相談】
猫を飼おうと思うんですが・・・(しかも2頭)
みなさんどう思われますぅ
昨晩コテンと寝て
今日10時間以上爆睡しておりましたー
そして、全身の筋肉痛
足は大丈夫なんですが上半身がバッキバキー
あんなに毎日荷物持って歩いても
なーんとも無かったのに
日本に着いた途端筋肉痛
筋肉も、毎日緊張で硬直してたんが
自分の安全地帯に入って、やっとリラックスしたんかね~
それが何か、いじらしいやないですか
寝ても起きてもまだ眠い1日
雨季のタイから帰国したのに、その途端日本にもスコール??!
災害級の大雨です
今日はボサボサになったマツゲのお治しの予約をしていたので
その大雨の中、羽咋市のいつものマツエクの店に行って来ました


このお店はもう行き始めて2年になります
何度も書いてますが、本当に上手いし早いお安い
やけど、もう新規の方が予約取れない状態らしいので
ここでは店名書きません
どうしても・・・って方は、開いている日を聞いてみるので
また私にでも言って下さいな~
今日はいつもより増やして、180本着けてフッサフサ~

目が大きく見えますとも
これ雨の湿気で曇ってますが・・・
加工してないのに、むっちゃ目が大きく見えますよね


マツゲは偉大です
帰国後の日本の1食目としては
素うどん行っときましたわ

そういや、タイにも丸亀進出してましたよー
何店舗か見ました
タイには、ラーメン屋も多かった
多分、蕎麦はむずかしいやろうけど
小麦粉系は海外では受けが良いんやろうね
もしかして、そうめんも売れば人気なるかも
お蕎麦は繊細やからな~
そんな味が海外の方には難しい気がする~
さてさて羽咋
ご飯食べた帰りに、マックスバリュー行ったら
水で冠水していて、「営業中止」になっていました
押水郵便局も「避難勧告が出たので営業終了」
あれれ?
けっこう自体は深刻なんかい???
そして、帰り道
北川尻の北本のお店の手前角を曲がったら
河が氾濫していました


誰もいないし、水に浸かって行く感じがむっちゃ怖かった
でも、森本に着いたら青空出てるし雨やんでるし
蝉鳴いてるし・・・
こんなに地域で違うもん????
石川県ってやっぱり、先端で突起した地形だけに
他の県とは違うお天気模様が多いなー

今日は帰ってからは、昨晩の続き
荷ほどきから始めてました
今回購入したお皿も、好きな色やデザインばかり
一応タイっぽいゾウの器も買いました

これは、珈琲とかの砂糖入れにしようと

バナナの葉の小皿には、梅干しとか、昆布入れてもかわいいね
この豆皿もお高かったですが、せっかくやしと数枚だけ購入
全部違う絵柄を選んでみました

これらが主に「死体程の重さ」を叩き出した原因でもあり・・・
しかも、お皿ちーっとも安くなかったからね

これだけでも、結構なお値段しました
しかも高いから、豆皿ばっかしか買えませんでした
自分に買った物の中では、調味料です
どんな味か分からないんで
①買いたい物を写メに撮り
②使い方や効果を、分かる範囲でネットで検索し
③後日行って買う
・・・という超手間な3回方式
でも、どんな料理に作用があるのか
早く試してみたいわ~

ちなみに、身体に良い椰子の砂糖も買いましたが
これだけで2.5kgもありましたわ・・・
タイは本当にご飯が美味しかった
なので、タイの調味料を使いこなしてみたかったんです
あの料理達だけ食べに、2泊位なら行っても良いかな~って思えるほど
近いしね
このままじゃ、タイに行った事すら無かったことにしてしまう自分がいる
もっとタイの王朝文化や、歴史にも触れたり
水上マーケット行ったり、民族にも出会いたかった
私は13歳の時に、始めてカナダに2週間ホームスティをして
その時って、今よりも言葉が通じないし、人見知りやし、お金もまったく持ってないから
【なんにも&どこにも&だれとも】やったのに
とにかく楽しくて楽しくてー
翌年14歳では、アメリカに1ヶ月ホームスティに行ったほど
とにかく!
海外は自分にとって刺激的で、なにもかもが興奮の対象やったんです
その記憶が、今でも残ってます(なので、未だにアメリカとカナダ大好き
)
なのに、今回の目の死んだ旅行は何???
あまりにも自分がかわいそうやし、お金ももったい無いし、何よりもタイに失礼
何も得ずに、文句ばっか言ってるのはダメやよな
もちろん、個人の「生理的に肌が合う」感覚にアジアは絶対ダメって人も多い
私も結構その口かも・・・
でも海外で、現地人とふれ合わずに帰国した旅は今回が初めて
なので、なんの思い出も残ってないねんなー
持論ですが
旅って、五感で楽しむものやから
「言語とふれ合いが無かった」って事は、聴覚の刺激が・・・
「現地の物に出会って無い」って事は、触覚の刺激が・・・
視覚と、嗅覚に至っては
都会の排気ガスや汚水臭吸って、高級デパートかグレーの街並み見ただけ



なので今回、思い出には味覚しか残ってないと言う訳です

※はい、ここテストに出ます
五感をフルに使って味わった旅は、「満足度の高い経験」になりますし
そこに自身の六感(直感)が加わる事で、事柄の必然性が高くなり
人として成長する様な出来事へと繋がりやすいんですよね
今回は六感フル活用!!笑
あの店長が
「僕にリベンジさせて下さいー!タイのもっと良いとこ知って欲しいから」と・・・
なんとも爽やかな事を言ってくれていたし
半年後位に、イチから予定組んでリベンジしようかなぁ
もう1人でウロウロも、お手のもんやしな
でもさ、、、
今一番行きたいのはスペインなのヨネ
そんな時に玄関に荷物が届き
なんやろー???と開けたら・・・
あーーーーーーーー

通販で買ったやつーーーーー
タイ行く前に購入してて
人気がありすぎて、1ヶ月待ちと言われてた
スクワットマジーック
力を使わずに、ラクにスクワットが出来るという・・・
今ガンガンショップチャンネルで販売されているアレです
いやぁ~
ついつい、CMに踊らされて買ってしまいましたよ~

タイから帰った翌日来るとは・・・
まるで予定を知ってたかの様ね
とりあえず、寝る前にちょっとずつやってみます
これなら腰にも負担少ないしね

ちなみに、今日荷物の中から玄関マットが出て来たのでひいてみました

前にメルカリで購入した、「瞳孔開いたカモの置物」は
ここに置いたらあら素敵

水に浮かんでるみたいになりました~

大好きな、自分好みのインテリア雑貨に囲まれている幸せ

ほなね
ランキング参加中♪
どれでもポチリと押してね~

人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
猫を飼おうと思うんですが・・・(しかも2頭)
みなさんどう思われますぅ

昨晩コテンと寝て
今日10時間以上爆睡しておりましたー

そして、全身の筋肉痛

足は大丈夫なんですが上半身がバッキバキー

あんなに毎日荷物持って歩いても
なーんとも無かったのに
日本に着いた途端筋肉痛
筋肉も、毎日緊張で硬直してたんが
自分の安全地帯に入って、やっとリラックスしたんかね~

それが何か、いじらしいやないですか

寝ても起きてもまだ眠い1日
雨季のタイから帰国したのに、その途端日本にもスコール??!
災害級の大雨です

今日はボサボサになったマツゲのお治しの予約をしていたので
その大雨の中、羽咋市のいつものマツエクの店に行って来ました



このお店はもう行き始めて2年になります

何度も書いてますが、本当に上手いし早いお安い

やけど、もう新規の方が予約取れない状態らしいので

ここでは店名書きません
どうしても・・・って方は、開いている日を聞いてみるので
また私にでも言って下さいな~

今日はいつもより増やして、180本着けてフッサフサ~


目が大きく見えますとも
これ雨の湿気で曇ってますが・・・
加工してないのに、むっちゃ目が大きく見えますよね



マツゲは偉大です

帰国後の日本の1食目としては
素うどん行っときましたわ


そういや、タイにも丸亀進出してましたよー
何店舗か見ました
タイには、ラーメン屋も多かった

多分、蕎麦はむずかしいやろうけど
小麦粉系は海外では受けが良いんやろうね
もしかして、そうめんも売れば人気なるかも

お蕎麦は繊細やからな~
そんな味が海外の方には難しい気がする~
さてさて羽咋
ご飯食べた帰りに、マックスバリュー行ったら
水で冠水していて、「営業中止」になっていました

押水郵便局も「避難勧告が出たので営業終了」

あれれ?
けっこう自体は深刻なんかい???

そして、帰り道
北川尻の北本のお店の手前角を曲がったら
河が氾濫していました



誰もいないし、水に浸かって行く感じがむっちゃ怖かった

でも、森本に着いたら青空出てるし雨やんでるし
蝉鳴いてるし・・・
こんなに地域で違うもん????

石川県ってやっぱり、先端で突起した地形だけに
他の県とは違うお天気模様が多いなー


今日は帰ってからは、昨晩の続き
荷ほどきから始めてました
今回購入したお皿も、好きな色やデザインばかり

一応タイっぽいゾウの器も買いました

これは、珈琲とかの砂糖入れにしようと


バナナの葉の小皿には、梅干しとか、昆布入れてもかわいいね

この豆皿もお高かったですが、せっかくやしと数枚だけ購入
全部違う絵柄を選んでみました


これらが主に「死体程の重さ」を叩き出した原因でもあり・・・
しかも、お皿ちーっとも安くなかったからね


これだけでも、結構なお値段しました

しかも高いから、豆皿ばっかしか買えませんでした

自分に買った物の中では、調味料です
どんな味か分からないんで
①買いたい物を写メに撮り
②使い方や効果を、分かる範囲でネットで検索し
③後日行って買う
・・・という超手間な3回方式

でも、どんな料理に作用があるのか
早く試してみたいわ~


ちなみに、身体に良い椰子の砂糖も買いましたが
これだけで2.5kgもありましたわ・・・

タイは本当にご飯が美味しかった
なので、タイの調味料を使いこなしてみたかったんです

あの料理達だけ食べに、2泊位なら行っても良いかな~って思えるほど
近いしね
このままじゃ、タイに行った事すら無かったことにしてしまう自分がいる
もっとタイの王朝文化や、歴史にも触れたり
水上マーケット行ったり、民族にも出会いたかった
私は13歳の時に、始めてカナダに2週間ホームスティをして
その時って、今よりも言葉が通じないし、人見知りやし、お金もまったく持ってないから
【なんにも&どこにも&だれとも】やったのに
とにかく楽しくて楽しくてー

翌年14歳では、アメリカに1ヶ月ホームスティに行ったほど

とにかく!
海外は自分にとって刺激的で、なにもかもが興奮の対象やったんです
その記憶が、今でも残ってます(なので、未だにアメリカとカナダ大好き

なのに、今回の目の死んだ旅行は何???
あまりにも自分がかわいそうやし、お金ももったい無いし、何よりもタイに失礼
何も得ずに、文句ばっか言ってるのはダメやよな

もちろん、個人の「生理的に肌が合う」感覚にアジアは絶対ダメって人も多い
私も結構その口かも・・・
でも海外で、現地人とふれ合わずに帰国した旅は今回が初めて

なので、なんの思い出も残ってないねんなー
持論ですが
旅って、五感で楽しむものやから

「言語とふれ合いが無かった」って事は、聴覚の刺激が・・・
「現地の物に出会って無い」って事は、触覚の刺激が・・・
視覚と、嗅覚に至っては
都会の排気ガスや汚水臭吸って、高級デパートかグレーの街並み見ただけ




なので今回、思い出には味覚しか残ってないと言う訳です


※はい、ここテストに出ます

五感をフルに使って味わった旅は、「満足度の高い経験」になりますし

そこに自身の六感(直感)が加わる事で、事柄の必然性が高くなり
人として成長する様な出来事へと繋がりやすいんですよね

今回は六感フル活用!!笑
あの店長が
「僕にリベンジさせて下さいー!タイのもっと良いとこ知って欲しいから」と・・・
なんとも爽やかな事を言ってくれていたし
半年後位に、イチから予定組んでリベンジしようかなぁ

もう1人でウロウロも、お手のもんやしな

でもさ、、、
今一番行きたいのはスペインなのヨネ

そんな時に玄関に荷物が届き
なんやろー???と開けたら・・・
あーーーーーーーー


通販で買ったやつーーーーー

タイ行く前に購入してて
人気がありすぎて、1ヶ月待ちと言われてた
スクワットマジーック

力を使わずに、ラクにスクワットが出来るという・・・
今ガンガンショップチャンネルで販売されているアレです
いやぁ~
ついつい、CMに踊らされて買ってしまいましたよ~


タイから帰った翌日来るとは・・・
まるで予定を知ってたかの様ね

とりあえず、寝る前にちょっとずつやってみます

これなら腰にも負担少ないしね


ちなみに、今日荷物の中から玄関マットが出て来たのでひいてみました


前にメルカリで購入した、「瞳孔開いたカモの置物」は
ここに置いたらあら素敵


水に浮かんでるみたいになりました~


大好きな、自分好みのインテリア雑貨に囲まれている幸せ


ほなね

ランキング参加中♪
どれでもポチリと押してね~

人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村