あ~最近は外に出るのが気持ちよく
半袖で少し肌寒いこの季節は最高でございます

本日金沢では開花しているんだそうです

宝達志水町でも桃や山桜は咲いているのを時折みかけますが
桜はまだまだかな?
つぼみも7割方膨らんで来た位ですかね~


今日、スタッフ片原さんが
サンマを炊いて持ってきてくれました
IMG_4973

彼女はブログを読んでないので
昨日桂子さんが魚を持って来てくれた事を知らず・・・

でも、桂子さんと同じく
「肉はいつでも食べれるやろうから、栄養にお魚!!」
と言って、生のサンマを食べやすく甘酢醤油煮にして持って来てくれました
IMG_4995
賄いのコロッケ以外
ゴーヤのの佃煮も、肉じゃがも、おひたしも全部作って来てくれたやつ

お母さん方が、むっちゃ胃を気づかってくれます
ありがとうね~


そして今日、数名の方からお電話を頂いたんですが
私今月末までではなく、8月9日までが任期となっております

本人も未来予想図たてれて無いので
まっとう出来るのか定かではないですが・・・

とりあえず、私まだ居てます

「今日で終わりなんけ!?」
・・・の電話にはありがたく、嬉しい気持ちでおりました


今日の店終わり
最近はまだまだ日が長く、明るいので

久しぶりに多肉の土をブレンドしてみました
IMG_4975

そして新たな作品つくり
これはテーマ「ときめきトゥナイト」
IMG_4997

これはテーマ「森林浴」
IMG_4996

白鳥3羽シリーズもこんな感じに
テーマ「酒とバラの日々」
IMG_5001

IMG_4759


これは「ラブストーリーは突然に」
IMG_4992

これは「コーヒールンバ」

IMG_4993

これは「アジアの純真」
IMG_4999

これは「熱帯夜」
IMG_4998

フィギアを置くと、角度によって雰囲気が変わるのが好きです
IMG_4994

春になると土いじりが楽しいですわ~
コメリやロッキーに行くと、色とりどりの花が売られているので
ついつい買って、鉢植えしたくなってしまいます


片原さんが言ってたけど
今年は蛙がぜんぜん居ないらしいですね

私は室内&買った土専門のえせガーデナーなので
土を掘り返す恐怖が無いので安心なんですが・・・

最近イワシが大量に捕れたり、蛙が行方不明になったり
なんかその辺の天変地異なんかの余地なのか?と思うと怖いです

過去にもノストラダムスの1999年地球消滅説とかに踊らされた事があり
恐竜が絶滅にひとしい打撃を受けた、氷河期再来説とか
和歌山に来るという南海地震
あまり姿を見せない幻の深海魚「リュウグウノツカイ」が何匹も捕獲されたり

私以外とそんなんに反応するタイプなんかも

そんなんも、こんなんも小学校の頃の愛読書が
「怪獣のふしぎ」「UMA(未確認生物)のひみつ」シリーズを愛読していたからやわ

一番好きなUMAはやはりネッシー
映画はジュラシックパークシリーズは最高です

おかげで、海の足の届かない所を泳ぐことは出来ない人になりましたが・・・
(足の下から、巨大生物が見上げている想像をして恐怖に陥るのデス)


まぁ話がそれましたが!!
定期的に大きな地震が日本には来ているので
そんな事もふくめ、少しの地球の変化を見逃すなかれ!ですね


明日も良い天気
近々こんな天気の良い日に、福井県の恐竜博物館に行きたいな~

ほなね
ランキング参加中♪
どれでもポチリと押してね~


人気ブログランキング


にほんブログ村


にほんブログ村