今日は朝から富山の
三井アウトレットパーク
に連れてってもらいました
私はラルフローレンが好きなんですが、いくらアウトレットやからって
安っ!!
てなってる訳無いですよね~・・・
安易に手は出せませんでした~
・・・ので、GAPのスウェットを買いまくりましたよ♪
その後オムライスで有名なお店でランチを食べに

お店はオムライスカラーです♪

店内はアイルランドを意識されてるんだとか♪ すてき

個人的にはトロトロ卵好きなんで、美味でした~

その後お茶をしに、石川県の古民家カフェに移動
ここが私の本日のメインイベント

古民家をどのようにリノベーションしてるのか
どのように雰囲気を活かした店舗作りをされているのか
打ち出しは何か
売りは何か
ターゲットは
周りの環境は~・・・・・などなどetc
聞きたいことや、盗みたいこと山盛り!!

で、行ったお店は
なんとも渡邉ごのみの和洋折衷

至る所にある骨董品と、西洋モチーフと、古民家の和が絡み合っていて
不思議と違和感なくマッチング


後ろの板は船の底板やそうです
そして前の箱はかなり昔の金庫やそうです
店内には所狭しと、作家さんの作品が展示してあり
それがまた店の良い雰囲気になっています

展示の空間作りがおじょうず


そしてメニューは、お蕎麦とシフォンケーキだけという潔さ

(コーヒーや紅茶など、ドリンクはありますよ♪)
お連れ様は、先ほどの大きなオムライス食べて30分ほどなんで
可愛く乙女にデザートですが~・・・・

私はやはり
男前に蕎麦!!
昔から蕎麦大好きなんでね~

でもこれまた旨いんですよ
丁度好きな茹で加減
(ただお腹破裂しそうですが・・・
)
ちなみにこちらのオーナーの田中さんは、加賀友禅作家さんだそうで
それもあってか、スタッフの方々皆さんオシャレで個性豊か
しかも接客がさりげなく、遠からず近からずな距離で
店内全体が温か~い、とってもリラックスできる良いムードなんです


店内では、音楽イベントや
ヨガや絵付けなんかのカルチャー教室もやったり
ほんまに理想郷


ちなみにキッチンは元縁側やったそう!

オーナーには、初対面ながら自分の理想や希望を聞いて頂きましたが
それについて、とても心強いアドバイスを頂きました
私の人間力にも、地域おこしにも興味を持って頂き、
それがどんな売りになるのかもアドバイス下さいました
自身がブランディングに行き詰っていたので、どんなに有り難かったか
そして、今後なにか悩んだら「いつでも相談しにおいで~」と
とっても嬉しい事を言って下さいました

ちなみにオーナーにイスを勧めているひとコマです
(髪切りました
)

そして、子浦の獅子舞を見てから
獅子舞いファンの私が一目ぼれした
加賀友禅の名刺入れ
これで名刺をお渡ししたい・・・けど持金少な気味で迷う私の意を汲んで
ディスカウントしてくださいました
素敵すぎる~
1点物ですし、ほんま大事にします

黄色い名刺も映えますよね
名刺もケースもこれからは、THE石川です

帰りは野々市市のコストコ行って
ビーフジャーキーとボディソープを買って雷の中帰りました~
1日ウロウロしましたが
有意義な1日でした
新しい出会いもあり
連れて行って下さって、ほんまありがとうございました
今度は蕎麦2玉食べたいし
お腹ペコペコに減らして行こうっと~
ほなね
三井アウトレットパーク
に連れてってもらいました

私はラルフローレンが好きなんですが、いくらアウトレットやからって
安っ!!


安易に手は出せませんでした~

・・・ので、GAPのスウェットを買いまくりましたよ♪
その後オムライスで有名なお店でランチを食べに


お店はオムライスカラーです♪

店内はアイルランドを意識されてるんだとか♪ すてき

個人的にはトロトロ卵好きなんで、美味でした~


その後お茶をしに、石川県の古民家カフェに移動

ここが私の本日のメインイベント


古民家をどのようにリノベーションしてるのか
どのように雰囲気を活かした店舗作りをされているのか
打ち出しは何か
売りは何か
ターゲットは
周りの環境は~・・・・・などなどetc
聞きたいことや、盗みたいこと山盛り!!


で、行ったお店は
なんとも渡邉ごのみの和洋折衷


至る所にある骨董品と、西洋モチーフと、古民家の和が絡み合っていて
不思議と違和感なくマッチング



後ろの板は船の底板やそうです
そして前の箱はかなり昔の金庫やそうです
店内には所狭しと、作家さんの作品が展示してあり
それがまた店の良い雰囲気になっています


展示の空間作りがおじょうず


そしてメニューは、お蕎麦とシフォンケーキだけという潔さ


(コーヒーや紅茶など、ドリンクはありますよ♪)
お連れ様は、先ほどの大きなオムライス食べて30分ほどなんで
可愛く乙女にデザートですが~・・・・

私はやはり
男前に蕎麦!!

昔から蕎麦大好きなんでね~

でもこれまた旨いんですよ
丁度好きな茹で加減
(ただお腹破裂しそうですが・・・

ちなみにこちらのオーナーの田中さんは、加賀友禅作家さんだそうで
それもあってか、スタッフの方々皆さんオシャレで個性豊か

しかも接客がさりげなく、遠からず近からずな距離で
店内全体が温か~い、とってもリラックスできる良いムードなんです



店内では、音楽イベントや
ヨガや絵付けなんかのカルチャー教室もやったり
ほんまに理想郷



ちなみにキッチンは元縁側やったそう!

オーナーには、初対面ながら自分の理想や希望を聞いて頂きましたが
それについて、とても心強いアドバイスを頂きました

私の人間力にも、地域おこしにも興味を持って頂き、
それがどんな売りになるのかもアドバイス下さいました
自身がブランディングに行き詰っていたので、どんなに有り難かったか

そして、今後なにか悩んだら「いつでも相談しにおいで~」と
とっても嬉しい事を言って下さいました


ちなみにオーナーにイスを勧めているひとコマです
(髪切りました


そして、子浦の獅子舞を見てから
獅子舞いファンの私が一目ぼれした
加賀友禅の名刺入れ

これで名刺をお渡ししたい・・・けど持金少な気味で迷う私の意を汲んで
ディスカウントしてくださいました

素敵すぎる~

1点物ですし、ほんま大事にします


黄色い名刺も映えますよね
名刺もケースもこれからは、THE石川です


帰りは野々市市のコストコ行って
ビーフジャーキーとボディソープを買って雷の中帰りました~

1日ウロウロしましたが
有意義な1日でした
新しい出会いもあり
連れて行って下さって、ほんまありがとうございました

今度は蕎麦2玉食べたいし
お腹ペコペコに減らして行こうっと~

ほなね
