本日の朝おにぎりは
ローソンのサバ寿司でしたが
あまりの腹減りで、かぶりつき画像すら撮らないという

しかも食べ終わって気づいた
寒くても暑くても晴天は嬉しいところ

しかも本日、風は強いけど暖かかったので
ライダー多数
連れもライダーなので
本日は連れのお友達も食べに来てくれたり

写真SNSに上げてくれてたりー



送ってもらった
大型に買い替えたお爺ライダーも
新車見せに来たり

どなたかわからんけど
ライダーの紹介で、白山市から来てくれたグループや

ソロツーリングのダンディなオジ様たちも

どんなバイクも個性があって
見てるだけでも楽しいわ〜

車と違って
気軽に乗り換えもできるし、お手軽に改造や付属品着けたりもできるし
なんなら、ウェアもグローブやメット入れると
ほんと、その人の個性出まくる乗り物
だから、見るだけでも面白いのです♪
「週末」にしては、全体的な時間にまんべんなくお客様が来てくれ
緩やかな空気感の営業だったので
とても良い、新人鍛錬日になりました

やはりワーーーッと同じ時間にこられると
どうしても焦るからね

ちなみに今日も
「土日営業再開してくれてありがとうございます!」と声をかけてくれる方が多数

私は
「この新人さんのおかげなので、御礼は彼に言ってあげて下さい〜」と返しています

存在してくれるだけで感謝される男

羨ましい…

仕事終わりには仕込みも
いつもはしない大掃除もバッチリして
富山県へ

高岡市で
肉を大量仕入れして
コストコで紫玉ねぎの大袋買って
マルシンで醤油の大瓶買って
おおこりゃ、、明日も良い天気じゃなぁ


ひさびさに富山に来たので
帰りは通り道の氷見で晩ご飯食べて帰りました

氷見の友達に勧められてた
回転寿司「すしのや」
回転寿司なぞ、、、、私は好かーーーーん

寿司はカウンターで、ネタ見て選びてえんだよぉーーー

メニューは豊富で
3種盛だけでも10種以上あり、店も明るく席も広かったし


塩麹メニューがあり、これは「塩麹3種盛」で
サーモン、タコ、甘エビの塩麹漬けが乗ってて・・・

えっと・・・これがー
海苔もパリパリで、酢飯も程よいし
なんせ塩麹漬けの魚介が美味すぎて
不覚にも

おかわり頼んでもうたさ

甘エビも2種類あり
「地物甘エビ」はプリップリの良い感じのが3本乗せ


写真の向こう側に1本います

いくらの手巻きも、海苔パリパリで
シャリコマなんでイクラが感じやすくてナイスーぅ


ウナギも炙りがあったので頼んだら
メニューよりも切り身デカいし

外国産やろうけども、脂乗ってていい感じやったー


これもおかわりした

ハイボール、麦焼酎のお茶割を飲んだあと
珍しく、気分を良くして地元の酒をば

今日は仕事の労いで私の奢り
でも、わりとお高めネタ攻めたのに
これだけ食べて11000円ほどでした


連れの影響で
最近気に行ってハマってる、BUCK-TICKを爆音で聴きながら歌いながらの帰宅

仕入れの帰り、こーゆー事ができるのが
連れと働く魅力かもしれんなー

いや、、、、
他にも
荷物持ったり運んだり
運転も掃除も皿洗いも、何でもして貰ってるんですけどもねー

とりあえず
労ったし
明日もバリバリ馬車馬のごとく働いてもらおうーっと

とりあえず・・・
自分の労いは打ち上げのロング缶だわ

ほなね

ランキング参加中でーす♪