昨晩、車内はわりと寒くなり
酔ってた勢いで代行呼んで帰ったら・・・

8000円かかったー


近隣での代行しか馴れて無いので

金沢からの距離をなめてたわ


8000円・・・・・
これまた勉強代にしては高かったわぁあ



ま、エネルギーチャージ出来たんで
良しとしようかねぇ
IMG_0243


そうそう
昨日フミさんから、おかげさま食堂 らくだ用にと

おからパウダーと
たくさんのお漬物をお裾分け貰ったよん
IMG_0249
これは今月末に使うかね




今朝早くに、ふと目が覚めたら

なんか右腕が重い
寝返りが打てない

見たら2匹のデカ猫の重りがドドン
IMG_0193

かわいいからいいけどさ、、、
ベッド広いのに固まるねぇ




今日から4月ですね
新年度でございます


そしてエイプリルフール
四月バカの日

日本で浸透しにくい海外発のイベントの代表格なんやない?


アタイらマジメな日本国民だもの

嘘つかれた所で
「で?」

って、不可解なって終わりやよねぇ



そして、これは
「エイプリルフールの嘘やと言ってくれ」発言

このご時世
無症状の保菌者がウヨウヨいる東京から

どーぞ石川県にいらっしゃいませ〜
と呑気に発言した県のトップ

IMG_0246

え?何言ってんの?

この事態においてまだ
自国の経済のみを心配すると言う・・・


この発言で、疎開が石川県に増え
県内に感染者が拡大したら

辞任して責任取ってね
って感じ・・・



今この「コロナ」のせいで
今後見る事も無いであろう、地方の首長がコメントしてるのをTVで観る機会が増えましたが


アンタなんで通ったん?!
って驚く様な、発言の下手な方もちょくちょくお見かけますねぇ・・・



私はもれなく父親に
「店休んでるんやろうな」と言われましたが

えーっと…

ウチふつうにやってますねんー


たしかにお客さんは減ってるけども
閉めたら収入ゼロなんでね


個人店に保証って出んもんかなぁ〜なんて・・・

奥能登にはまだコロナは出て無いもんで
どこか緊張感の無い考え方をしてしまっています



外出自粛を要請しても
若者はどこふく風
「今だからこそ」東京に出て来たという、呆れた地方者も多い

『今なら空いてるから』だそうな



私的には
志村けんの死亡もそうやけど

コロナの発症でどんな症状になって、どんだけしんどいのか
辛いのか、苦しいのか

恐怖を煽る…に近い
「絶対感染したく無い!!と思わせる事が必要やないのかねーと思う



私も「救済企画」と称して
外食を続けていますが

それも所変われば『不謹慎』な行動になるんやろうねぇ


でも全国の飲食店は

今日も少ないお客様を待って、普通に営業してる訳ですよ
だったら行ってあげて何が悪いのか


不謹慎と言うならば
国が商店に休業要請を出し、売り上げを保証すればどうやの~

そしてさっさと税金を使い果たし
国庫は赤字になり
日本はコロナショックによる経済破綻になってしまうんやわ





そしてさらには今日から

全国で
「改正健康増進法」が開始

今まで喫煙が許可されていた屋内施設が
原則タバコ禁煙になります


ただし、私の様な小さな店は
経過措置をとると
喫煙可能になりますが

FullSizeRender

その際は「喫煙可能室設置の届出」が必要だとか
届出様式を、石川県の管轄へ提出せねばになります・・・



なのでその書類が受理されたら
これを店入り口に掲示せねばダメだそうな
FullSizeRender


この許可が降りてないのに
今日普通に営業していて良いのか??

それで喫煙されたら罰則はあるのか???


ちょっとその辺を、どうして良いかわからず

とりあえず本日は、じゅげむもお休みにしました
(明日、県の担当から連絡があるそうなんで)



今後石川県内で、感染者が爆発的に増えれば
営業も考えますが

それまでは
ごはん家ござるは 金土日

小料理 じゅげむは 水〜日

営業してますから

どうぞお立ち寄り&救済活動よろしくお願いしますねー




明日は大きな新鮮なイワシで
オイルサーディンを作ろうと思ってま〜す


じゅげむはメニューを少し減らしましたけど

本日のおすすめを充実させてますので
その辺をお楽しみに~



ほなね
ランキング参加中でーす♪