毎度お馴染み大好きな朝メシからー
IMG_5384


2人で準備すると早いので
朝の間に、試作のミートソース作り
IMG_5385
トマトとセロリ、玉ねぎのみじん切りとミンチ


コンソメと赤ワインと白湯少々とで煮込み
ウスター、お好みソース、塩コショウで

完成~
IMG_5408


今日は肩ロース肉の煮豚も用意
皆さんどっちのが好みなんかなー
IMG_5411

今日も暖かいからか
世間様はどこかへ出掛けてるのかなー


震災後は、観光客がガサっと減り
そこそこの忙しさしか無くなり寂しい限り




仕事終わりの賄い
トマトベースのラーメンを作り
IMG_5407


そこにミートソースを乗せてみたり
IMG_5406
良い線いってたけど、ちょっと味が濃かったので
次は味を薄めでチャレンジしたいかも



家に帰ってからは
タンポポのドライフラワーの準備
IMG_5391


摘み取ったタンポポにワイヤーを通し
通常なら、発泡スチロールの箱に挿すところを

箱が見当たらず


とりあえず「おーいお茶箱」でー
IMG_5410


そしてお気に入り帽子を被りロッキーへ
IMG_5409


ロッキーの精米所では
自由にヌカがいただけるので・・・
IMG_5397


堆肥作りに使うヌカをゲットしに
IMG_5399


昨日ゲットした種芋は
こんな仕組みよ

IMG_5395

今日は、煮崩れしやすい種類だけ残ってました
IMG_5396
みんな煮崩れ種はイヤなのね



連れはしっかりツナギですが
私もう半袖で畑作業よー


昨日買ったマルチシートを畝に敷きましたー
IMG_5394


そこに、穴あけマシーンにて
ザクザク穴をあけて、そこに植え付けていきます
IMG_5405
じゃがいもは足のサイズ目安で幅を取りました



ここ最近、店で使ったネギの根元を水耕にして残していたので

それを真ん中に植えて
メイクイーンを畝の1列すべてに

大量~に植え付けました
IMG_5404
トマトやキュウリなどは
来週大阪から戻ってから植えます



真ん中ネギ
左右じゃがいも
IMG_5403
コレであってるのかは謎



明日は親に渡す野菜を、JAに買いに行ったりせんなやし

深夜に出るので9時頃には寝ないとやし
今日のうちに大阪に行く準備もせななと


でも、旅行?帰省?って何持って行けば良いんやっけ

26度ってどんなやっけー



ほなね
ランキング参加中でーす♪