高校から使ってた
お気に入りの時計の調子が悪く・・・

あってる時と、ズレてる時が時々でてきた
心配なので
今回帰省のIKEAで購入して来ました

これはこれで、、、、
文字盤見やすくてナイスかも
営業が2時間なんてアッという間なのよー
モチノロン
片付けは終わらないので、連れに任せて私は一路七尾へ


商工会専属の専門家の方が
マンツーマンで書類を作成して下さいますが
今回私が出す補助の枠は「震災枠」なので、当時の被害写真や状況を入力していきますが
それを見た金沢在住の先生は
「うわーなかなかに酷いですねー」「これで一部損ー?」と・・・
そうなのですよ
我が家なかなか酷いのに
面積割のせいで、一部損
じゃあ小さい家に住んでる人はら大した事なくても
半壊とかになるって事やよねー
なんか腑に落ちない決め方よな
換気扇やら

業務用エアコンやら

すべてを直すとして
総額400万越えー
私にとっては
デカい金額よ
ドデカイ金額さ
しかも私にそんな大金は無いので
もし採択されたら、お金借りるしか無いけどねー
借りたら借りたで
借金大魔王ですわー
その後、市役所に行って
罹災(住居以外)の証明書とやらを取りに行き
それを商工会に提出して今日は終了
月曜日の最終提出日の日に、また商工会へ行き
先生が仕上げてくれた書類一式を取りに行き
月曜消印にて、事務局へ提出で終わり
わー綱渡り
最終日に提出とか、余裕ないのはマジで嫌
ついでに「酒粕マイスター」の試験書類も仕上げたし
本日郵送完了しました~
帰りに連れに連絡すると「畑におる」と言うので
「ふふふ、水やりが楽しくなって来とるな?」とニヤついて見に行くと
ガッツリつなぎに着替えて
ガッツリ畑おこしてましたわ

水やりのレベルをはるかに超えていた
土を返し出したら絶対現れるカラス達

隣の方が耕運機を貸してくれたので
楽ちんに土をおこせて有難いー

ちゃんとガソリン補充して、綺麗にして返却しますよ
つかず離れず
ずっと何かを狙って、後ろを着いてくるカラスらが可愛かった

でも私の横で
幼虫みたいなんをちぎって食べててオエッとなったけどな
しかも私が近づくと、慌てて逃げまくるところが
『野生の証明』なのかしら
「野生」という世界のヒエラルキーでは、私はカラスより上位なのかも

ここに、ヌカと有機石灰を蒔きました

次回は落ち葉の堆肥を混ぜ込んで
初夏には植え付け出来るまでにもっていきまーす


コンポストも土に埋めて設置完了やしな
これからは
仕込みの時に出た野菜クズやらガラは
ここで健康的な肥料にしていきますよー

食べカスじゃないから安心してー
動いた後は肉だろ


「さっきから話が面白すぎてー」と
途中から
後ろ振り返って一緒に酒を飲むことに


自分のお会計してるトコ
大阪はこんな感じで『他人と突然の飲み会』になる事多いんやけど
「えーそんなことあるー?」と半信半疑の連れに
テーブル席&カウンター席という
なかなかに濃いめのフュージョンを見せれて何より
⚫︎二次会で行ったカラオケバーにて

私の左隣に座ってた
歯が抜けた、目が数字の「3」みたいなバカボン風オッチャンが…
私の顔の5センチ位近い距離で話し
耳の2センチ位の近さで指笛を吹いて盛り上がる姿を見て
「大阪ってどんだけ距離近いん!」と驚いてたけど
それは別に、大阪関係なく 人によると思うんやけどな

そして、大阪の花材屋に飾られてた
サンプル作品がオシャンな件



売り物バリにオシャンで、圧倒されて来ました
そしてこの前
名古屋のロイホに行ったという友達から
「ロイホ、味落ちたと思わん?」とのメッセが来たけど
ね?そうでしょ?絶対そうなのよー
あのモノゴッツ美味しかったステーキピラフが・・・
ネチャネチャしてて、所々塊あるし、味薄いし
この店のシェフが作るの下手やっただけー??
私「これ美味しいから!」って、かなりプッシュしたのに・・・・
こんなマズいのPRしてたと思われたくないわー
恥ずいわー
と思っててんけど
全国的に、何か異変が??
ちなみにモーニングのパンケーキは
父も食べてたけど
2人して「硬いしパサパサやな」と残したからね
どうしたのよロイホ
革命と改革は
質を落とすことでは成り立たぬのだからねー
さてさて
何かが終われば、何かが始まる
明日は天気が良ければ、仕事帰りは「苗植え」だー
ほなね
ランキング参加中でーす♪
お気に入りの時計の調子が悪く・・・

あってる時と、ズレてる時が時々でてきた

心配なので
今回帰省のIKEAで購入して来ました


これはこれで、、、、
文字盤見やすくてナイスかも

営業が2時間なんてアッという間なのよー

モチノロン
片付けは終わらないので、連れに任せて私は一路七尾へ



商工会専属の専門家の方が
マンツーマンで書類を作成して下さいますが

今回私が出す補助の枠は「震災枠」なので、当時の被害写真や状況を入力していきますが
それを見た金沢在住の先生は
「うわーなかなかに酷いですねー」「これで一部損ー?」と・・・
そうなのですよ
我が家なかなか酷いのに
面積割のせいで、一部損
じゃあ小さい家に住んでる人はら大した事なくても
半壊とかになるって事やよねー

なんか腑に落ちない決め方よな

換気扇やら

業務用エアコンやら

すべてを直すとして
総額400万越えー

私にとっては
デカい金額よ
ドデカイ金額さ
しかも私にそんな大金は無いので
もし採択されたら、お金借りるしか無いけどねー

借りたら借りたで
借金大魔王ですわー

その後、市役所に行って
罹災(住居以外)の証明書とやらを取りに行き
それを商工会に提出して今日は終了

月曜日の最終提出日の日に、また商工会へ行き
先生が仕上げてくれた書類一式を取りに行き
月曜消印にて、事務局へ提出で終わり

わー綱渡り

最終日に提出とか、余裕ないのはマジで嫌

ついでに「酒粕マイスター」の試験書類も仕上げたし
本日郵送完了しました~

帰りに連れに連絡すると「畑におる」と言うので
「ふふふ、水やりが楽しくなって来とるな?」とニヤついて見に行くと
ガッツリつなぎに着替えて
ガッツリ畑おこしてましたわ

水やりのレベルをはるかに超えていた
土を返し出したら絶対現れるカラス達

隣の方が耕運機を貸してくれたので
楽ちんに土をおこせて有難いー


ちゃんとガソリン補充して、綺麗にして返却しますよ

つかず離れず
ずっと何かを狙って、後ろを着いてくるカラスらが可愛かった


でも私の横で
幼虫みたいなんをちぎって食べててオエッとなったけどな

しかも私が近づくと、慌てて逃げまくるところが
『野生の証明』なのかしら
「野生」という世界のヒエラルキーでは、私はカラスより上位なのかも


ここに、ヌカと有機石灰を蒔きました

次回は落ち葉の堆肥を混ぜ込んで
初夏には植え付け出来るまでにもっていきまーす



コンポストも土に埋めて設置完了やしな

これからは
仕込みの時に出た野菜クズやらガラは
ここで健康的な肥料にしていきますよー


食べカスじゃないから安心してー

動いた後は肉だろ



大根おろしとポン酢で食べたミスジ肉
野菜炒めにガッツリにんにく入ってます
【大阪こぼれ話し】
⚫︎元々喘息持ちの連れが、大阪ではかなりのペースで咳き込んでました
なかなかに、大阪の空気が悪いことを
身体は正直に察してたみたい
⚫︎大阪の車の運転はかなり危険なので
連れはビビりまくって、市内は一度も運転せず・・・
石川県帰って来た辺りの暗闇の道を走ってて
「落ち着く〜」と言っていた
したがって
彼は大阪には住めないことが決定
⚫︎焼き肉で、ウチらの席の横のカウンターで一人焼肉してたお兄さんが
野菜炒めにガッツリにんにく入ってます
【大阪こぼれ話し】
⚫︎元々喘息持ちの連れが、大阪ではかなりのペースで咳き込んでました
なかなかに、大阪の空気が悪いことを
身体は正直に察してたみたい

⚫︎大阪の車の運転はかなり危険なので
連れはビビりまくって、市内は一度も運転せず・・・
石川県帰って来た辺りの暗闇の道を走ってて
「落ち着く〜」と言っていた
したがって
彼は大阪には住めないことが決定
⚫︎焼き肉で、ウチらの席の横のカウンターで一人焼肉してたお兄さんが
「さっきから話が面白すぎてー」と
途中から
後ろ振り返って一緒に酒を飲むことに



自分のお会計してるトコ
大阪はこんな感じで『他人と突然の飲み会』になる事多いんやけど
「えーそんなことあるー?」と半信半疑の連れに
テーブル席&カウンター席という
なかなかに濃いめのフュージョンを見せれて何より

⚫︎二次会で行ったカラオケバーにて

私の左隣に座ってた
歯が抜けた、目が数字の「3」みたいなバカボン風オッチャンが…
私の顔の5センチ位近い距離で話し
耳の2センチ位の近さで指笛を吹いて盛り上がる姿を見て
「大阪ってどんだけ距離近いん!」と驚いてたけど
それは別に、大阪関係なく 人によると思うんやけどな


そして、大阪の花材屋に飾られてた
サンプル作品がオシャンな件




売り物バリにオシャンで、圧倒されて来ました

そしてこの前
名古屋のロイホに行ったという友達から
「ロイホ、味落ちたと思わん?」とのメッセが来たけど

ね?そうでしょ?絶対そうなのよー

あのモノゴッツ美味しかったステーキピラフが・・・
ネチャネチャしてて、所々塊あるし、味薄いし

この店のシェフが作るの下手やっただけー??
私「これ美味しいから!」って、かなりプッシュしたのに・・・・
こんなマズいのPRしてたと思われたくないわー

恥ずいわー

と思っててんけど
全国的に、何か異変が??

ちなみにモーニングのパンケーキは
父も食べてたけど
2人して「硬いしパサパサやな」と残したからね

どうしたのよロイホ

革命と改革は
質を落とすことでは成り立たぬのだからねー

さてさて
何かが終われば、何かが始まる
明日は天気が良ければ、仕事帰りは「苗植え」だー


ランキング参加中でーす♪