混むのは嫌だよねー
…ってな事から
朝の3時に起きて4時に出発
金沢着いた頃に白んできましたー

途中、かなり小さいトイレしかないサービスエリアで
1時間ほど仮眠して
滋賀県の多賀に着いたのが8時頃
そこで軽く朝食
近江牛筋ご飯と、コロッケ

めはり寿司

まず大阪に着いてからは
お墓参り〜

水に浸けて持ってきたけど
今日の大阪の激アツさで、花シオシオ
ここからの景色が、昔からこのままで好きでー

霊園も巨大なので、昔から変わらず

花もたくさん育ててくださり
四季折々美しいです



そして、近場のロイヤルホストへー

食べた後は
猛暑に近い気温の中、船場という場所にある
花の小物の問屋へ
(生花以外のドライ、造花、アーティフィシャルフラワーのお店)

この辺はぜんぶ、お高いプリザーブドフラワー

驚いたのが
数年前に来た時は何も思わなかったのに
この数年で色々知識がついたおかげで
「高っ」と、値段が原価でわかるように

もちろん、プロが作ったドライフラワーなので
仕上がりの色味や、形状はものすごい美ですが
なんせ高いー
今回はこの可愛い木の実を数個と、花を数束買いました

それでも7,000円ほど使ったかな
紫や青など
色味が美しい物はやっぱり惹かれるけどなー

予算に見合わなくて断念
頑張って自分でつくろ!
マジで暑い
御堂筋ピーカン
…ってな事から
朝の3時に起きて4時に出発
金沢着いた頃に白んできましたー

途中、かなり小さいトイレしかないサービスエリアで
1時間ほど仮眠して
滋賀県の多賀に着いたのが8時頃
そこで軽く朝食
近江牛筋ご飯と、コロッケ

めはり寿司

まず大阪に着いてからは
お墓参り〜

水に浸けて持ってきたけど
今日の大阪の激アツさで、花シオシオ
ここからの景色が、昔からこのままで好きでー

霊園も巨大なので、昔から変わらず

花もたくさん育ててくださり
四季折々美しいです



そして、近場のロイヤルホストへー

食べた後は
猛暑に近い気温の中、船場という場所にある
花の小物の問屋へ
(生花以外のドライ、造花、アーティフィシャルフラワーのお店)

この辺はぜんぶ、お高いプリザーブドフラワー

驚いたのが
数年前に来た時は何も思わなかったのに
この数年で色々知識がついたおかげで
「高っ」と、値段が原価でわかるように

もちろん、プロが作ったドライフラワーなので
仕上がりの色味や、形状はものすごい美ですが
なんせ高いー
今回はこの可愛い木の実を数個と、花を数束買いました

それでも7,000円ほど使ったかな
紫や青など
色味が美しい物はやっぱり惹かれるけどなー

予算に見合わなくて断念
頑張って自分でつくろ!
マジで暑い
御堂筋ピーカン
