混むのは嫌だよねー


…ってな事から
朝の3時に起きて4時に出発

金沢着いた頃に白んできましたー
IMG_5427

途中、かなり小さいトイレしかないサービスエリアで
1時間ほど仮眠して


滋賀県の多賀に着いたのが8時頃

そこで軽く朝食
近江牛筋ご飯と、コロッケ
IMG_5428


めはり寿司
IMG_5429


まず大阪に着いてからは
お墓参り〜
IMG_5430
水に浸けて持ってきたけど
今日の大阪の激アツさで、花シオシオ



ここからの景色が、昔からこのままで好きでー
IMG_5431


霊園も巨大なので、昔から変わらず
IMG_5437


花もたくさん育ててくださり
四季折々美しいです

IMG_5433


IMG_5435


IMG_5436


そして、近場のロイヤルホストへー

IMG_5439


食べた後は
猛暑に近い気温の中、船場という場所にある

花の小物の問屋へ
(生花以外のドライ、造花、アーティフィシャルフラワーのお店)

IMG_5460


この辺はぜんぶ、お高いプリザーブドフラワー

IMG_5456


驚いたのが
数年前に来た時は何も思わなかったのに

この数年で色々知識がついたおかげで
「高っ」と、値段が原価でわかるように

IMG_5443


もちろん、プロが作ったドライフラワーなので
仕上がりの色味や、形状はものすごい美ですが

なんせ高いー




今回はこの可愛い木の実を数個と、花を数束買いました
IMG_5452
それでも7,000円ほど使ったかな



紫や青など
色味が美しい物はやっぱり惹かれるけどなー
IMG_5459
予算に見合わなくて断念

頑張って自分でつくろ!




マジで暑い

御堂筋ピーカン
IMG_5463


親に野菜を届けてからは
親の家の近所にある老舗の珈琲屋へ

たまたま、店用のコーヒーの器材を揃えようとネットで調べてたら
ここ「上町珈琲」の名前で扱ってたんで

問い合わせ電話したら

親の住む家の近所のお店で
しかも、親の行きつけのお店やったのよー!



コーヒーの種類もむさくさ豊富!!
IMG_5472


お店のセンスもとてもよく
イギリスのティーラウンジ風な内装で可愛いのですー
IMG_5471

今回は、何度も打ち合わせをさせて頂いていた
このお店の娘さんとお会いして

見積もりの相談をする予定でした



愛想がよくて、美人な娘さん

「さすが大阪」な、むさくさお話し上手で
商売人って感じの方でしたわー




親が毎度
ここのコナコーヒーと、ブルマンの二杯飲みをしていた話を出来て良かった





珈琲屋の横に
お父様がやっている焙煎場と、豆販売店が連なるという(大通りの路面店でよ?)

この辺りでは老舗中の老舗
IMG_5467


これまた豆もすごい豊富ーーーっ!
IMG_5468



今時はもう作る職人がおらず、廃盤になったという
貴重な測りで丁寧に豆を入れてくれてるダンディパパ

IMG_5470

この珈琲屋は
お店経営だけでなく、卸もやってるので

かの有名な!珈琲店にも、器材卸したり設置したりされてるそうな

頼もしい〜



今日飲んだコーヒーも
むさくさ!!美味かったので、3種類も豆も買ったし

飲むのが楽しみです




その後急いでホテルに荷物を置いて
電車に乗って京橋へ

ホテルからは5駅の所



大阪は3分おきに電車来るけど
全部にわりと多めに人乗ってるとか…

今思うとなんか、すごいな、、、



京橋のドヤ街側


私が京橋に住んでいた時
マスターが大好きすぎて、週に6日は通ってた焼肉屋へ



6日毎度肉を食べるのではなく
帰りにフラッと飲みに行ったりやねんけどもね


マスターの賄いのトマトもらったり
ここの客も曲者だらけなので、皆んなでガヤガヤして楽しかったし…


喧嘩、揉め事、泣き笑い
全部詰まった濃かった時代です


石川県に行ってからは、9年ほど前に一度戻ったけど
気分が悪くなり

酩酊してタク乗せられた記憶しかなく


お金を払ったのか?
吐いてないのか?

それも不安やったし


なんせこっち方面は来ることがなく
足が向かないまま年数が経ってしまったので

今回は手紙と、その中にお金を入れ(もし払って無かった時用)

お土産と共に渡すことに
IMG_5473

駅前は区画整理されてるとはいえー
どう?
IMG_5477


昔ながらは残ってるけどさぁあ
IMG_5478


本日のメイン
昔々に通っていたお店



あんま変わってないけどぉ
IMG_5480



IMG_5481



IMG_5482

ずーーーーーっと一人で店をやってた方なので

従業員おる時点で
嗚呼マスター老が来たんやなぁ

そう思ったよ
IMG_5484


IMG_5491


IMG_5492



IMG_5493


ホルモンが大嫌いなので
はじに追いやって赤肉を焼くパワーバランスな
IMG_5494



そしてこの後、2時間ほど
近場のスナックにて

坂本冬美も歌うよねーーー





まー、、、大阪に帰ってくると

マズイも美味しいも
ノリもテンションも
私の中でも曖昧になりがちやけどー


なんせ

オモロイ酒=正解


なので

明日も楽しもうと思うーーーー♪





ほなね
ランキング参加中でーす♪