タイトルの『料理天国』って、子供のころにやってた
芳村真理司会の懐かしい番組ー
今日ずっと料理してたんで急に思いつきまして・・・
これ知ってる人は【昭和人認定】ね
朝早くに目が覚めたので
掃除洗濯をしてから
化粧台にライトをプラスしてみたり

一個やと逆に濃さがわかりにくく
眉毛とかぶっとい時があるので

女優ミラーのように、左右からの光で
満遍なく明るく見えるようになりました〜

そしてオープン9時からのスーパーに一番乗りで行き
食材を大量に物色

今日は思いっきり料理でもしようかと思ってね~
でも昼下がりは、全員睡魔の訪れ時刻


結局また2時間もウトウトしてしまい
そこから一気に創作料理
なにをどんな味にしようかな〜
家の調味料も
何があるか、量どんだけ残ってるかあんまり把握してないので
ある物を色々組み合わせる
その実験の感じが楽しいのです
美味しいのが作れても、もう二度と同じ味は作れない
あいかわらず一期一会の料理人
今日はこんだけ大量に作りました~

左上から
地元の厚揚げ、寒干し大根、にんじん、コンニャクの切り干し大根
白だしとごま油で、味は薄めでもしっかり食べれるおかずに
ブロッコリーとツナのジャコ梅あえ
味付けは、そうめんつゆのみ
それをジャコと梅がいい味にしてくれてます
にんじん、玉ねぎ、エリンギ入りキーマカレー
クミンやガラムマサラなど入れて、すこし大人風に仕上げました
キュウリとイカのシークワサーナムル
醤油に粒マスタードが隠し味
玉ねぎとはんぺん、カリカリ梅の鶏団子
カリカリ梅の酸味と、玉ねぎの甘味がちょうどいい~
味は醤油麹とカツオ粉
茹でる時にもカツオ出汁で茹でて味付け
にんじん、玉ねぎ、ミニトマトのビーフ煮込み
無水で、もう使わないピザ用ソースとケチャップとコンソメで煮込むだけ
細かく野菜切る作業が多く
トータル2時間もかかってしもうた
晩ご飯
余った揚げにキーマカレーかけたの
団子入りのスープ

スープは、団子茹でた残り汁ですが
むっちゃ良い深みのスープになってたー
鶏ってほんまダシ出やすい良い食材よな~
結局今日は
家のことして、寝て、料理つくって映画観ただけで終わったな
今から湯船で本読んで
あがったら、今日届いたスキンケア用品試して
また映画観て・・・・
寝るんやろうな
しかもソファで
わりと爆睡
うおぃ
小説わぃ
去年同様
追い込まれないと書かないわねー・・・・

ほなね
ランキング参加中でーす♪
芳村真理司会の懐かしい番組ー
今日ずっと料理してたんで急に思いつきまして・・・

これ知ってる人は【昭和人認定】ね

朝早くに目が覚めたので
掃除洗濯をしてから
化粧台にライトをプラスしてみたり


一個やと逆に濃さがわかりにくく
眉毛とかぶっとい時があるので


女優ミラーのように、左右からの光で
満遍なく明るく見えるようになりました〜


そしてオープン9時からのスーパーに一番乗りで行き
食材を大量に物色


今日は思いっきり料理でもしようかと思ってね~

でも昼下がりは、全員睡魔の訪れ時刻



結局また2時間もウトウトしてしまい
そこから一気に創作料理

なにをどんな味にしようかな〜

家の調味料も
何があるか、量どんだけ残ってるかあんまり把握してないので
ある物を色々組み合わせる
その実験の感じが楽しいのです

美味しいのが作れても、もう二度と同じ味は作れない
あいかわらず一期一会の料理人

今日はこんだけ大量に作りました~


左上から

白だしとごま油で、味は薄めでもしっかり食べれるおかずに

味付けは、そうめんつゆのみ
それをジャコと梅がいい味にしてくれてます

クミンやガラムマサラなど入れて、すこし大人風に仕上げました

醤油に粒マスタードが隠し味

カリカリ梅の酸味と、玉ねぎの甘味がちょうどいい~
味は醤油麹とカツオ粉
茹でる時にもカツオ出汁で茹でて味付け

無水で、もう使わないピザ用ソースとケチャップとコンソメで煮込むだけ
細かく野菜切る作業が多く
トータル2時間もかかってしもうた

晩ご飯

余った揚げにキーマカレーかけたの
団子入りのスープ

スープは、団子茹でた残り汁ですが
むっちゃ良い深みのスープになってたー

鶏ってほんまダシ出やすい良い食材よな~

結局今日は
家のことして、寝て、料理つくって映画観ただけで終わったな
今から湯船で本読んで
あがったら、今日届いたスキンケア用品試して
また映画観て・・・・
寝るんやろうな
しかもソファで
わりと爆睡

うおぃ

小説わぃ

去年同様
追い込まれないと書かないわねー・・・・


ほなね

ランキング参加中でーす♪